災害に強いお家とは?家づくりからできる備え

  • 家づくりお役立ちコラム
災害に強いお家とは?家づくりからできる備え
地震に強い家

日本は地震大国と言われるほど地震が多い国で有名ですが、昨今では台風や大雨などのいろいろな自然災害が発生しています。

その中でマイホームを建てる段階で備えておくことがおすすめです。

そこで今回は災害に強いお家とはどんなお家なのか?家づくりの段階でどのような備えができるのかをご紹介します。

ドローンで撮影する家づくり
DCIM100MEDIADJI_0875.JPG

□地震にはシンプルな箱型の家が強い

自然災害の中でも一番多くお家の被害が出るのは地震です。

地震の大きさによって被害が変わりますが、地震に対して強いと言われているお家の形があります。

それは、シンプルな箱型のお家です。

箱型と言ってもキューブ型というわけではありません。

縦横の力に耐えられるかどうかがポイントです。

ドローンで撮影する家づくり


地震というのは縦横に力が加えられます。

2階建てのお家の場合、上と下の力の移動がスムーズに流れさせることで揺れに耐えることができます。

しかし、大阪市内など都心に多いガレージと玄関部分が合わさり、その上に居住部分を備えているようなお家だと、2階部分を支える1階部分の面積が小さく、地震が来た際に1階部分が支えきれなくて崩れてしまうことがあります。

そうならないように1階部分が2階部分よりも小さくならないようにすることが必要です。

また、間取り面もなるべく1階部分の間取りの形と2階部分の間取りの形が同じである方が耐震性に優れています。

上から下への力の流れは外側の壁だけではなく、室内の壁でも上から下へ力が流れています。

2階部分と1階部分の室内の壁も噛み合っている方が力の流れがスムーズになります。

コージーハウジング株式会社のモデルハウス

□家づくり段階から備えられること

自然災害は地震だけではなく、台風や大雨による被害状況も想定していただいた方が本当の意味での備えになります。

台風や大雨では土砂災害や洪水など二次災害が多く、完全に備え切ることは難しいですが、国土交通省の「重ねるハザードマップ」で地盤状況を確認したり、近くの道路の陥没、周囲の塀の亀裂の確認などチェックしてみてください。

□まとめ

今回は、災害に強いお家とはどんなお家なのか?家づくりの段階でどのような備えができるのかをご紹介しました。

自然災害の中でも地震への備えはお家の構造面で備えることができます。

その他の自然災害も含めてハザードマップや過去の状況なども一度見ておいても良いと思います。

100%防ぐことは難しいですが、あらゆる想定をして納得できる家づくりをしていきましょう!

これから家づくりを始められる方は是非一度ご相談ください。

ハウスメーカーと工務店の違い

キーワード