新築でバリアフリー住宅を建てるメリットをご存じでしょうか。
家族に高齢者がいない場合でも、実はメリットがあります。
そこで今回は、新築でバリアフリー住宅を建てるメリットと、家の中に導入する際のポイントをご紹介します。
□バリアフリー住宅を建てるメリットとは?
最大のメリットは、リフォーム代がかからなくなることです。
また、現在ではユニバーサルデザインの家づくりが主流になっており、その流れから見ても変なことではありません。
一生住む家だからこそ、最初からバリアフリー住宅を建てるのも良いでしょう。
そのため、親と住む予定がない・障害者がいないという理由で、バリアフリー住宅にしないのはあまりおすすめしません。
自分たちの将来も考えて、バリアフリー住宅にするか判断しましょう。
将来「この設計にしてよかった」と感じるかもしれませんよ。
□バリアフリー住宅のポイントを紹介します!
ここまではバリアフリー住宅を建てるメリットをご紹介してきました。
そしてここからは、バリアフリー住宅を建てる際のポイントを3つご紹介します。
1つ目は、段差をなくすことです。
段差は、つまずきやすく、車いすが通りにくいという点で、バリアフリー住宅において最も解消したい点です。
注意点として、段差は小さくすればよいわけではなく、なくすことが重要です。
小さな段差はむしろ、気づきにくいがゆえに危険です。
具体的には、床を上げたり、段差解消用の部材の設置が有効でしょう。
また、段差をなくせない場合は、段差を目立たせることで事故を防げます。
2つ目は、転倒予防です。
バリアフリーを求める人に起こりやすい事故が転倒で、防ぎたいポイントです。
具体的には、手すりを設置するのが最も有効です。
主な設置場所は以下の通りです。
・玄関
・トイレ
・浴室
・廊下
また、室内用のスロープを設置するのも良いでしょう。
3つ目は、温度差をなくすことです。
想像以上に怖いヒートショックはぜひ予防したいポイントです。
温度差をなくすことでヒートショックを予防しましょう。
また、温度差は結露・カビの原因にもなります。
家を長持ちさせるためにも、温度差はなくすようにこころがけましょう。
□まとめ
今回は、新築でバリアフリーを採用するメリットと、家の中にバリアフリーを取り入れる際のポイントをご紹介しました。
自分たちの将来のことも考え、バリアフリー住宅を建てるのも良いかもしれませんね。
今回の記事が皆さまの参考になれば幸いです。