鉄骨造と木造住宅は何が違うの?

鉄骨造と木造住宅は何が違うの?

新築をお考えの際、鉄骨造住宅か木造住宅のどちらにするか、迷っている方もいらっしゃると思います。
後悔を防ぐためには、両者の違いやどちらが向いているのかを把握した上で選ぶと良いです。
今回の記事では、鉄骨造住宅と木造住宅の違いや向いている人を解説します。

鉄筋コンクリート マンション

□鉄筋造と木造の違いを解説します

まず、鉄筋造住宅は、主要な構造体部分に鉄骨を使用して建築されている住宅のことを指します。
鉄骨の厚さによって「軽量鉄骨造」と「重量鉄骨造」の2種類に分かれますが、一般的に戸建て住宅に採用されるのは、厚さ6mm未満の鉄骨を用いてつくられる軽量鉄骨造です。

そのため、戸建てで鉄骨造住宅と言われる場合の多くは、軽量鉄骨造の住宅を指しています。
一方で、重量鉄骨造は、厚さ6mm以上の鉄骨を用いて建築されます。
例えば、マンションやビル、デパートといった大型建築物に、主に採用されています。

次に、木造住宅は、構造や主要部分に木材を使用し、建築されている住宅のことを指します。
日本の気候や風土にあった造りであるため、昔から採用されています。
日本は木材が豊富だった関係もあり、現在の日本の住宅の半数以上が、木造住宅と言われています。
様々な工法があるため、ハウスメーカーによって採用されている工法が異なります。

大工さんが採寸し、木材を切る

□どちらを選ぶべきか解説します

まず、鉄骨造住宅では、住宅の資産価値をできるだけ落としたくない方に向いています。
また、住宅やビルが密集した地域で、狭い土地で5階建てを超える建物を検討されている方にも向いています。

鉄骨造住宅は、資産価値が落ちるスピードが、木造住宅と比較して緩やかな傾向にあります。
そのため固定資産税は下がりにくく、税金の支払いは多くなってしまいますが、木造住宅より資産価値は落ちにくいです。

次に、木造住宅に関して、耐火性や耐震性に不安がある方もいらっしゃいます。
しかし、木造住宅の場合でも、鉄骨造住宅と同じくらい火事や地震に強い家をつくれます。
ある程度土地に余裕があって、地球の環境問題にも考慮した上で、低炭素社会に貢献したい方や、健康に気遣って生活したい方に向いていると言えます。

また、鉄骨造住宅よりも建築コストを抑えられる傾向にあります。
そのため、内装や外装、間取りにこだわりたい方にはオススメです。

□まとめ

今回は、鉄骨造住宅と木造住宅の違いや向いている人を紹介しました。
それぞれ特徴や違いがあるため、把握した上で検討されると良いと思います。
コージーハウジングでは、暮らしの等級を最上まで高める家づくりを常に考えています。
新築をお考えの方は、ぜひご相談ください。

竣工記念

キーワード